メイン | お気に入り » | クラインガルテン日記 » | チェリーパイ » | レストラン » | 乗り物 » | 休日 » | 共働き » | 子ども » | 平日 » | 生活 » | 読書日記 » | 食生活 »

2007年09月01日

笠間講演会

土曜朝に自宅を出る。朝出なので千代田石岡で降りてやな研を目指すも、着いたら「棚卸しのため午後1時から営業します」とのこと。やな研は遠いのでダメージが大きい。期首は要注意。
あきらめて北上する。9:00笠間到着。ラウベ内23℃。涼しい。
久野さんが登場。ブロッコリとキャベツの苗を貰う。ありがたく頂戴する

またカボチャの花が着いている
070901.JPG

ナス。まだ実がたわわに着いている
070901_01.JPG

ミニトマト。同じ場所に連作のせいか実が小さい
070901_02.JPG

エンサイ。ようやく食べられる大きさか。でもそろそろ夏おわりなんですけどー
070901_03.JPG

秋作もあるのでカボチャを撤去することにする
070901_04.JPG

これがカボチャの根元。根自体はあっさり抜ける
070901_05.JPG

カボチャの根があったところをバスタブくらいに掘る
070901_06.JPG

まずは日帰り農園側のカボチャのツルを撤去。メヒシバやブルーベリーとからんで引っ張るうのに相当な体力がいる
070901_07.JPG

下に並んでいるのは日帰り農園側の収穫
070901_08.JPG

いなくなった。カボチャがあるところは気をきかして刈らないでくれたので草の生え方が違う。
刈らねば
070901_09.JPG

今度はラウベ内のカボチャの撤去
070901_10.JPG

本日の収穫(ラウベ内)。巨大ゴーヤ、巨大ナス、カボチャ。全部大きいので「てみ」が小さく見える
070901_11.JPG

本日の収穫(日帰り農園側)カボチャとカブ
070901_12.JPG

駐車場になぜかムーブが3台
070901_13.JPG

カボチャと引換にトマトとシシトウをいただいた
070901_16.JPG

合体ナス。ものは新鮮
070901_17.JPG

なぜかラズベリーが良く成っている
070901_18.JPG

18時から笠間公民館でガルテナーによる笠間講演会が開催された。これはガルテナー有志が笠間に対する恩返しとして笠間の生活や自分が勤める職場のノウハウについて講演をし交流を深めるというものである。最初笠間公民館大ホールということで埋まるかどうかが不安だったが会場は6割の入り。わりとにぎやかである。
070901_19.JPG

弁士は3名。普段農作業で見る顔とは違いスーツにネクタイ姿はいかにもビジネスマンである。
3名とも非常に興味深いお話をして下さり、みな非常に熱心に聞き入っていた。

最後に専修大学の青木教授の講評を頂いた。

笠間の特徴
1.用地を市の買い上げと言う形ではなく、地権者のレンタルという形で実施していること
2.大規模にスタートした。50棟いきなりというのは例がない
3.利用者の質がいい(これはお世辞半分か)
4.地元との交流が進んでいる。今回もこの一例
070901_20.JPG

悠々自適前後の目標として笠間を選んで来たのであるから、仕事上もある程度の成功を収めた人が多いのだろうと思っていたが、やはりみな腕に覚えのある人のようだ。
さた研のようにもっとも仕事をしていなければいけない世代ながらすでに隠居生活のようなことをやっていていいのだろうか?また、自分およびそれより若い人に対して、団塊世代のような仕事に対する姿勢、またその対価として十分な成果が得られるのだろうかと思った講演会であった。

投稿者 所長 : | トラックバック | クラインガルテン日記

2007年09月02日

カボチャ跡撤去

朝起きたら7:50。ラジオ体操をすっ飛ばしてしまった。姫落ち込む

刈った山吹の葉を撤去する。その間に物々交換大会。
さた研の提出物:カボチャとナス
貰い物:ブルーベリージャム、ナシ、シシトウ、ピーマン、トマト、キュウリ、ニラ、モロヘイヤ
ほぼ単品栽培でも物々交換でやっていけるということか。
070902.JPG

手前がカボチャの跡地。とりあえず耕す
070902_01.JPG

防虫ネットが3つ。先週植えたものは鎮圧不足か芽の出が悪い。今回はどうだろうか
070902_02.JPG

16:20笠間発、19:00帰着。

その他作業
播種:小松菜、レタス(エルシー、エルワン)、赤カブ
カボチャ、ズッキーニ撤去、跡地耕す
エダマメ撤去(出来は良くなかった)
共用部(カボチャがはみ出していた分)草刈り
草取り、芝刈り
ラズベリー枝縛り

投稿者 所長 : | トラックバック | クラインガルテン日記